息子は生後2ヶ月になり、指をしゃぶったり、涎の量が増えたり、色々な表情をしたりとそれなりの成長も見られています。
現在悩ませるのが、泣いた時である。息子の機嫌がいい時はいいのだが、泣くと母親(嫁)以外の人ではあやせなくなってます。
父親として息子と接していると、機嫌が良い時は「アー、ウー」と言い笑ったりしますが、機嫌を損ねると警戒するようにジーッと見て泣き出します。
泣き止ませようと抱っこすると、余計にぎゃん泣きして、病気になるんじゃないかと思うぐらい泣きます。
こうなってしまうと、もう母親(嫁)以外の人では泣き止みません。
人見知り泣きにしては早すぎる。嫁が言うにはこれも生後2ヶ月の赤ちゃんの特徴だと言います。
父親としてはショックですが、永遠に続くものでもないので、この一線を越えるまで日々奮闘してます。
コメント