先日、息子が爺と婆に買ってもらった子供用雑誌「テレビマガジン」
この雑誌は私が子供の頃からあって、親にねだりたまに買ってもらっていた。
そして最近の付録が凄い事に気づいた。
昔の付録と言えば、ペーパークラフト式で物を作るというのが主流で、ヒーロー物の武器を作ってゴムを飛ばして遊んでいた記憶がある。
最近のは紙で物を作るという物ではなかった。
今回の付録のエアホッケー。電池を入れて動く仕組みになっている。
スイッチを入れると空気が出て、それで少し浮かび弾いて遊ぶ物になってます。
強く打ちすぎると制御がかかり動きにくくなるので、優しく打っています。
昔のペーパークラフトの物は最悪作っている祭に破れて完成する前に壊した事もあるのだが、最近のは電池を入れるだけで楽である。
でも所詮は付録なので壊れやすいかと思うのだが、これが壊れるまで子供と遊んでやりたいと思っています。
コメント