私の息子にはアレルギーが沢山あります。
これは今年2月に検査した結果だが、2年前にも検査して結果は今とほとんど変わりなし。
日本人の主食である米、大豆のアレルギー値は高いが普通に毎日食べている。食べても特に問題なし。
アレルギーがあるからと言って、無理に食べさせなくても、調子が良く食べれる時は食べさせてもいいです。
リンゴ、キウイ、バナナのアレルギー値は高いがバナナは食べる。キウイを食べさせた事はないが、リンゴも1口2口かじる程度でほとんど食べない。
アレルギーがあっても食べる物、食べない物で差があるが、子供自身が食べれる物と食べれない物の区別が出来ているのかもしれない。
卵アレルギーが無いだけまだマシなほうか。
息子のアレルギーが酷いのは特に雑草である。今9月初旬。この時期はまだ雑草もたくさんあり、稲アレルギーも酷く、回りは田んぼだらけ。
稲アレルギーは別名田舎アレルギーとも言われてますが、田舎者で田舎のアレルギーに掛かってしまってます。
息子にこの時期特有の目が赤く腫れ、身体や腕足にもブツブツが結構出来てきて、痒そうである。
目の腫れに関しては眼科受診で目薬処方で治まってるが、身体のブツブツが万能のリンデロンを塗っても治まらない。
これに関しては皮膚科も受診しなくてならない。
コメント