日記 2021年になりました。 新たな年。2021年になりました。去年2020年はコロナに始まり、コロナに終わった年です。 そして今年2021年もコロナから始まり、どんな年末になる事やら。 今年から抱負は立てないようにしました。目の前にある問題... 2021.01.04 日記
ノウハウ ずぼらな生き方は気楽でストレスなく生きれます 息子が保育園から貰ってくる冊子のコラムで知りましたが、「ずぼらママでも、結局すべてうまくいく」という本を知り、気になったので読んでみました。 この本は仕事、育児で大変な主婦向けに書かれてますが、私が気になったのは子育てではなく、生き方... 2020.10.19 ノウハウ
ノウハウ 今の新入社員に足りないもの。それはメンタルや忍耐力が弱い事 企業の経営者や管理職の方が近ごろは若手社員の扱いが難しくなってきているとのことである。 ちょっと注意したり、叱ったりすると落ち込んで仕事が手につかなくなったり、ムッとした表情で言い訳したり、酷い時は翌日から休んでしまったり、逆切れして... 2020.10.03 ノウハウ
日記 10月になりました 10月になりました。先月9月は1日たりとも欠かさず毎日更新できた。 でも、さすがにキツかった。 季節も変わり、日中も多少風が吹くようになり、過ごしやすくなったように思えます。 朝と夜が大分冷え込んできたので体調管理に注意し... 2020.10.01 日記
日記 小学校の校庭で遊ぶ 最近、息子が保育園から帰ると「小学校に遊びに行きたい」と言う事が多くなった。 息子を小学校に連れて行くのは私しかいないのだが、私も仕事の都合で毎日連れて行けるという訳ではいのだが、行ける日は極力行こうと考えている。 外遊びは重要... 2020.09.30 日記
日記 やっとオンラインレッスンから教室に戻った 息子に英語教室に通わせており、コロナの影響で暫く教室でなく家でオンラインレッスンだった。 そして私が住んでいるエリアではコロナ感染者が暫く出ていないとの事で教室でのレッスンに戻りました。 やっと教室に戻ってくれて助かった。息子の... 2020.09.29 日記
ノウハウ 子育てとSNS 今私たちの暮らしを支えているTwitterやFacebook、Instagram、lineといったSNS。今となってはなくてはならない物です。 子育て中、途中でどうすればいいか分からない時、検索するとSNSには同じように悩んでいる方が... 2020.09.28 ノウハウ
ノウハウ YouTubeから音楽をフリーソフト、ダウンロード不要で入手するアナログな方法 数年前、息子にYouTubeで音楽を聞かせていて、ギガ数をやたら消費していた頃ある。 そこでYouTubeから音楽を入手していました。フリーソフト、ダウンロード不要で入手するアナログな方法で。 YouTubeでは音楽を入手する動... 2020.09.27 ノウハウ
日記 石や砂は美味しいのだろうか? 昨日息子を迎えに保育園に行くと、園からある報告を受けた。 それは昼寝の時間に寝る事なく外で遊んでいたらしいのだが、途中でお腹が空いたのか、石や砂を食べたらしく口から沢山の石や砂が出てきたと。 石を食べるのは今に始まった訳ではなく... 2020.09.26 日記
ノウハウ 「見守る」子育てで、頭のいい子に 親なら誰もが愛する我が子に幸せになってほしいと願うものです。それゆえに、「与えすぎ」「詰め込み過ぎ」てガミガミと子供の事を叱ったりしている親御さんが居ます。 ある塾の講師の話では、多くを与えられ、手取り足取り面倒を見てもらったお子さん... 2020.09.25 ノウハウ