日記 子供は2人は欲しいのだが せめて子供は2人は欲しいと思っていたのだが、この2人目がなかなか出来ない。 1人目が出来るまでも結構苦労した。 数打ちゃ当たるという作戦でも出来ないものは出来ないのである。 今年の何月だっかは忘れたが、1年間だけ子供が出来... 2020.09.16 日記
日記 かつらを購入していた母 去年母が入院中、抗癌剤治療で髪が抜け、今は生えてきているが白髪である。 今は月2回通院治療を行っており、外出する際は白髪を隠す為にケア帽子という、抗癌剤で髪が抜けた人が被る帽子を被って外出していました。 今回、病院に行く際に母が... 2020.09.15 日記母の介護
日記 過去が今咲いている今が未来を咲かせる 息子が通う保育園はお寺関係になり、保育園から貰う子供新聞という物にコラムがあります。 今回は「過去が今咲いている今が未来を咲かせる」というコラム。要約すると「過去があり今がある。今があって未来がある」と言う事ですね。 花は長い長... 2020.09.14 日記
子供の成長 息子がヒーローに興味を持つようになる 今子供達のヒーローの戦隊物でキラメイジャーがあっていて、2ヶ月程前からよく「キラメイジャー、キラメイジャー」と言うようになって、ようやくヒーロー物に興味を持つようになった。 事は2年前、まだ未満児だった頃はヒーロー物でも見せようかと思... 2020.09.13 子供の成長日記
映画 映画「スーパーティーチャー熱血格闘」 イップ・マンで有名なドニー・イェンが熱血教師になって問題児が多い学校で生徒達を指導していく映画である。日本で言うならGTOと金八先生を足して2で割ったような作品である。 元アメリカ軍で軍を辞め教師経験はないが、問題児の多い学校の教師に... 2020.09.12 映画
映画 映画「犬鳴村」の個人的なレビュー 子供が小学3年生くらいになると、怖い話、心霊スポット、都市伝説などの話に興味を持ってくる年齢であります。私が小学生の頃はそうでした。 今回は福岡県にある全国的にも有名な全国屈指の心霊スポット、犬鳴トンネル、村を題材とした映画「犬鳴村」... 2020.09.12 映画
日記 映画レビューを書いていこうと思います 私の趣味の一つに映画鑑賞があります。ここ最近ほとんど映画は見ていなく、最近の映画事情はほとんど分からないのですが、今まで見て来た物や今後見る作品の感想などを書いていってみようと思います。 2020.09.11 日記映画
トレンド どうする? 大学入試改革 来年2021年大学入試改革でセンター試験から大学入学共通テストに切り替わります。 ・国立大学の試験では必須 ・私立でも9割の大学が利用 このテストに新たに記述式を導入するかを巡って大人達が議論するも結局見送りに。 翻弄さ... 2020.09.10 トレンド
日記 息子1人保育園貸し切り状態 これは私が体験した事ではなく、嫁の話を中心に書きます。 先日台風10号が来る前の土曜日の事。保育園に息子を迎えに行った嫁が、保育園から聞いた事は、月曜日、台風が来る日も開園して、やむを得ない事情がある子を預かると言う。 普通台風... 2020.09.09 日記
トレンド シングル子育て シングルで子育てをしているママ、パパ悩む事ありませんか? もしも自分が病気になったら?もしも自分が大病とかして長期入院したらこの子はどうしたらいいんだろう?という事やもう一人の親の事どう説明したらいい? うちには居ないけどこっちの家に... 2020.09.08 トレンドノウハウ