ノウハウ ずぼらな生き方は気楽でストレスなく生きれます 息子が保育園から貰ってくる冊子のコラムで知りましたが、「ずぼらママでも、結局すべてうまくいく」という本を知り、気になったので読んでみました。 この本は仕事、育児で大変な主婦向けに書かれてますが、私が気になったのは子育てではなく、生き方... 2020.10.19 ノウハウ
ノウハウ 今の新入社員に足りないもの。それはメンタルや忍耐力が弱い事 企業の経営者や管理職の方が近ごろは若手社員の扱いが難しくなってきているとのことである。 ちょっと注意したり、叱ったりすると落ち込んで仕事が手につかなくなったり、ムッとした表情で言い訳したり、酷い時は翌日から休んでしまったり、逆切れして... 2020.10.03 ノウハウ
ノウハウ 子育てとSNS 今私たちの暮らしを支えているTwitterやFacebook、Instagram、lineといったSNS。今となってはなくてはならない物です。 子育て中、途中でどうすればいいか分からない時、検索するとSNSには同じように悩んでいる方が... 2020.09.28 ノウハウ
ノウハウ YouTubeから音楽をフリーソフト、ダウンロード不要で入手するアナログな方法 数年前、息子にYouTubeで音楽を聞かせていて、ギガ数をやたら消費していた頃ある。 そこでYouTubeから音楽を入手していました。フリーソフト、ダウンロード不要で入手するアナログな方法で。 YouTubeでは音楽を入手する動... 2020.09.27 ノウハウ
ノウハウ 「見守る」子育てで、頭のいい子に 親なら誰もが愛する我が子に幸せになってほしいと願うものです。それゆえに、「与えすぎ」「詰め込み過ぎ」てガミガミと子供の事を叱ったりしている親御さんが居ます。 ある塾の講師の話では、多くを与えられ、手取り足取り面倒を見てもらったお子さん... 2020.09.25 ノウハウ
ノウハウ 「ガミガミ言わない」は「甘やかす」とは違います 子供に対してガミガミ言い過ぎない事はとても大切だが、それは子供を甘やかすのとは違います。 幼児期ならではの心の動きを理解して、子供をよい方向へ導く対応をする、と言う事です。 感情的に叱らないように心掛ける事は、子供を導き、その力を伸... 2020.09.22 ノウハウ
ノウハウ 親が子供にガミガミ言わない為に大切な事 我が子をいい子に育てたいと言う思いで、周りの子や兄弟と比較する比べる病に冒され、「あれも出来ない、これも不足だ」と感じると叱る回数が多くなってしまいます。 個性を大事にしましょうと言われつつ、実際には平均体重、身長に始まり、小学校に入... 2020.09.21 ノウハウ
ノウハウ 親が子供にガミガミ言ったり怒ると、子供はこうなります。 子供が言う事を聞かなかったりすると、つい感情的に怒ったり、口出ししてしまう事は誰にでもあるものです。私も子供が言う事聞かない、ダラダラしていると口うるさくガミガミ言ってます。 ガミガミ言うのは良くないと頭では分かっているものの、子供を... 2020.09.21 ノウハウ
トレンド シングル子育て シングルで子育てをしているママ、パパ悩む事ありませんか? もしも自分が病気になったら?もしも自分が大病とかして長期入院したらこの子はどうしたらいいんだろう?という事やもう一人の親の事どう説明したらいい? うちには居ないけどこっちの家に... 2020.09.08 トレンドノウハウ
トレンド 運動不足、子供の体 大丈夫? 新型コロナウイルスの影響で外出自粛等で子供の運動不足・体力低下が懸念されてます。 保育園でも登園自粛などがあり、お友達と一緒に遊ぶ機会が減って、力いっぱい動き回る事がなくなってしまったと言う声がある。 外へ出ても、すぐに疲れた、... 2020.09.08 トレンドノウハウ